不労所得獲得は完成?実際やってみると・・
公開日:
:
最終更新日:2015/07/23
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
昨日は
頼んだ外注さんが
どんどん辞めてしまって
これは想定外だった。
という、お話をさせていただきました。
↓↓↓↓
http://atsushinishimura.com/?p=1075
そうなのです、外注さんは、
少しでも出来ないと思うと、
辞めてしまうのです。
外注を依頼するときのコツは、
まずは、自分のやろうとしている
内容について、テストしてください。
実際にやっていただきますと、
どの程度できるかわかりますから。
そして初めて雇えば良いのです。
さらに、、、、
自分のプラットホームのことについて、
ご存知の方が良いです。
そうすれば、依頼作業がなくなった時
でも、別の事が依頼できますから。
で、、、
これでもう大丈夫?でしょうか。
自分の情報をすべて開示して、
手慣れた方を雇う・・
かなり、仕組み化できていますね。
ところが、実際に作業を回してみると、
なんだか結構忙しい。
不労所得??になってない。
なんて感じました。
そうだったのです。
忘れている事が、ありました。
それは、自分がやっているある事でした。
これが実は、見えないけれども、
結構難しい。
というか、不労所得を得るための
仕組み化の中で、一番大切で、
難しいことだったのです。
それは・・・
関連記事
-
-
どんなツールを使うと効率的なのか?
市販ツールですが、私も外注さんと 相談しながら、 いくつかのツールを使ってきました。
-
-
クラウドソーシングへの効果的な依頼の方法
昨日は、まずは、外注さんの作業を 見守る事が大切、 についてお話しました。 ↓↓↓
-
-
売れる商品の商品価格は変動する
ギター転売・エフェクター転売 ウェブセミナーのお知らせ 日時 201
-
-
自分の成長はまわりの人が評価する
今日は、 自分の成長は、まわりが評価する についてお話します。
-
-
外国人外注さんとトラブルがあったときには、何がダメなのか聞くと良い
NAGOMUセミナーのお知らせ 演題1.ギター好きなら、ギター転売で稼ごう
-
-
セミナーで感じたこと
楽器転売をやったことがない方は、 本当に始めてください。 物販をやら
-
-
年末年始に取り組みたいこと その3
時間に余裕がある、 年末年始に取り組みたいこと、 その3回目ですが、
-
-
信用のあるセラーになるにはどうすればいいのか
今日は、セラーとしての信用、についてお話します。 Amazon輸出でも、eBay輸出でも、始め
-
-
不労所得化の始め方4 効率的なマニュアルの作成方法は?
今日は、 効率的なマニュアルの作成方法は? について、お伝えします。
-
-
輸出をやる上でのリスクは何か?
今日は、輸出をやる上でのリスクは何か? についてお話します。 物販で
- PREV
- これで不良所得は得られたのか?
- NEXT
- 木を見て森を見ず