外注さんの採用はテストしてから決める
公開日:
:
最終更新日:2015/07/28
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
昨日は
仕組み化で、どうしてもおさえて
おかないといけないことは
について、お話しました。
↓↓↓↓
http://atsushinishimura.com/?p=1099
仕組み化の時に依頼する外注さんには、
まずは全体像を伝える事、そして
外注さんは、場合によっては、
自分より該当業務について、詳しい事、
をお伝えしました。
ところが、、、
実際に依頼を始めてみると、
上手く回らない事があります。
それは、
==================================
最初は、テストしてもらうこと
==================================
が必要なのです。
1つ、例をお話します。
私は無在庫販売の出品をも外注化
しています。
中古品の無在庫販売ですから、画像は
ネットショップのものをとってきます。
すると、その画像の中に、
ネットショップのロゴが入っている
事があります。
この画像を使うときには、ロゴを
消さないといけないです。
ですから、外注さんに依頼するときには、
ネットショップの画像を編集できる方
を雇いました。
募集時に、画像編集が必須なので、
実際に編集してみてくださいと、
サンプル画像をお送りして、
++++++++++++++++++++++++++++++++
テストさせていただきました
+++++++++++++++++++++++++++++++
すると、、、、
なかには、タブレットでやる、と言われる
方もおられ・・・
「えっ?本当にできるの??」
と思う方も、何人か・・・
ところが、、、
実際にお願いしてみると、
なんと・・
自分より、早くて綺麗に出来る方が
たくさんおられたのです。
こんな感じで、必ず、テストする事、
これが肝心です。
外注さんが上手く出来ないのに、
依頼してしまって、
大失敗することもあります。
最初にテストしておけば安心
ですね。
ということで、無事に
外注さんを雇う事ができました。
いよいよ、作業開始です。
では、「最初、100品目出品して
みて下さい」、
と伝えたところ、
ある方は、すぐにノルマを
こなしたのですが、
中には、いつまで待っても
連絡をくれない方が・・・
それは、ある事を決めていなかったから
なのです。
そのあることとは・・
関連記事
-
-
全体を見てもらう人は、輸出経験者が最適!
昨日は 外注さんを雇うときの 上手い雇い方についてお話しました。 ↓↓↓↓
-
-
真面目な人ほど遠のく。。「稼げる」人のズルイ特徴
今日は、稼げなかったひとが 稼げるひとになるためのたった ひとつのこととは? につ
-
-
フロントラインマーケティング!!
ネットビジネスに取り組んで 約10ヶ月が経過しました。 その中で、 色々なことを学
-
-
売り上げを3倍に上げるための意外な方法
今日は、続けるためには、 について、考えてみました。 ネットビジネス
-
-
出品数はどのくらいが適当か
今日は、出品数はどのくらいが適当か? について、お話しますね。 Amazon輸出を始めたばか
-
-
不労所得化6 外注費用の賃上げをするときの条件は?
今日は、外注さん募集時の外注費用 について、追加情報をお伝えします。
-
-
PCの不得意な初心者が月に10万円稼ぐ方法
初心者がインターネットでどうやって 稼ぐのか? いろいろな方法が考え
-
-
NAGOMUの効果的な進め方(1)
今日は、 NAGOMUの進め方(1) についてお話します。 NAGOMUでは、毎日、どのよ
-
-
いつ外注化を始めるかはどうやって決めるのか?
11月3日に東京目白で、 ギター転売・エフェクター転売の セミナーを実施します。
-
-
どんなツールを使うと効率的なのか?
市販ツールですが、私も外注さんと 相談しながら、 いくつかのツールを使ってきました。