海外に外注さんを求めるときには、まずは「テスト」から
公開日:
:
最終更新日:2015/08/06
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
セミナーを開催します。
今回は、
3つの演題についてお知らせします。
物販をやられている方には、
非常に参考になる演題です。
音楽好きな方、これから仕組み化して、
不労所得を得たい方は必見です。
下記からどーぞ。
+++++お知らせ+++++
NAGOMUセミナーのお知らせ
演題1.ギター好きなら、ギター転売で稼ごう!
演題2.まったくの0から月収20万を最速で稼ぐ!
エフェクター輸出~そのノウハウと実践~
演題3.不労所得を得るための外注化のやりかた
日時 8月20日(木)19時~
(終了後近くで懇親会をやります)
場所 TRICRAFT(音楽スタジオ内)
〒543-0023 大阪府大阪市天王寺区
味原町11-1 味原三光ビル10F
鶴橋駅からの道のり説明
参加費用 3,000円
お申し込み・お支払いははここから
↓↓↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UjvgHSq
++++++++++++++++++++++
昨日は
外注を依頼するときには、
費用は安くて良い、について、
お話しました。
↓↓↓↓
http://atsushinishimura.com/?p=1142
外注さんに依頼をするときに、私は
最初はかなり高額を考えていました。
といいますのは、それまで、業者さんに
作業を依頼していたからです。
ところが、実際の作業はかなり安価で
済みました。
最初から価格は上げる必要は無いのです。
では、外注さんを海外に求めるときには、
どうすれば良いのでしょうか。
これが必要となるのは、すでに
お伝えしましたように、
Amazon輸出のFBA納品の時です。
あるいは、海外に商品を発注したときに、
先方の業者さんが、海外発送を
やってくれないときです。
海外で仕入れをやってもらう時には、
海外に在住されている、日本人の方
が言葉の面でもやりやすいですね。
こんな場合は、
================================================
oDesk・ Elance
(ここは合併しているようです→upwork)
================================================
あたりを使うといいです。
海外に外注さんを求めるときには、
当然のことながら、英語でのやりとりが
必要となります。
習うより慣れろかもしれないですが、
英語になれておく事も、外注さんにものを
依頼するときには、必須かもしれないです。
でも、以外と外注として応募してくる人は、
日本人だったり、日本語に馴染みのある人
が結構おられます。
また、アジア人も結構多いです。
ベトナム、カンボディア、タイ、
マレーシアあたりの方もおられますが、
皆さん、作業に意欲的で熱心です。
ただ、支払いはルールに従ってやった方
が良いですよ。
私はトラブルに巻き込まれた事は
ありませんが、お金の支払いの事で
問題が起こる事が結構あるようです。
それと、日本人の持っている常識が
海外の方へは通じない事があります。
「連絡してね。」と伝えても、
なかなか連絡してこなかったり、
不満ばかりで、作業が雑で、
やる気が無い方もおられます。
結局、ここでも、
=============================
テストから入る
=============================
ことをオススメします。
このことは、物販の外注化の肝だと考えてください。
最初から、大々的にやらずに、
テストしながら、様子を見ながら
はじめるのです。
これは、最初から失敗を防ぐ
手立てでもあります。
では、外注さんとのやりとりで、
問題がでてきたら、どうすれば
良いのでしょうか。
それは・・・
関連記事
-
-
稼げる商品とは、どんな商品か?
今日は、稼げる商品とは? について、考えてみました。 物販はある意味
-
-
全体を見てもらう人は、輸出経験者が最適!
昨日は 外注さんを雇うときの 上手い雇い方についてお話しました。 ↓↓↓↓
-
-
一日に何品出品すれば良いのか
今日は、一日に何品出品すれば良いの? について、お話しますね。 あなたは、Amazon輸出を
-
-
不労所得化は何をどこから始めるのがいいのか?
今日は、前回の続きで、 不労所得化は、何を、どこから、 どうやって始めるのか? に
-
-
外注化が進んだとき、自分は現場のことは知らなくて良いのか?
昨日は、クラウドソーシングへの 効果的な依頼の方法、 についてお話しました。 ↓↓
-
-
【無料プレゼント】集中したいときはコレ!!ノイズキャンセリングで快適ビジネス
今日は、ネットビジネスで 必要なこと、 についてお伝えします。
-
-
物販を仕組み化するのに必要なことは?
昨日は 不労所得を得るために 必要なある事について、 説明しました。 &nb
-
-
不労所得化2 マニュアル作りのコツ
今日は、マニュアル作りについて、 もう少し細かい点について お伝えしていきます。
-
-
不労所得化の始め方1 外注化の順番は?
今日は、外注化の順番は? について、お伝えします。