外注化マニュアルはアップデートが必要です
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
昨日は、外注化することが決まったら
次はマニュアルを作る、
についてお話しました。
↓↓↓↓
http://atsushinishimura.com/?p=1221
マニュアルを作成するのは、
実は結構大変です。
私が始めてマニュアルと作成したとき、
何度も何度も追記、変更しました。
でも、実は、簡単で良いのです。
難しく考えることはありません。
後からいくらでも追記・修正できます
から、大丈夫です。
今日は、もう少し、突っ込んで、
マニュアルの事をお話します。
マニュアルは、自分で上手く出来たと
考えていても、外注さんに、上手く
伝わらないことがあります。
こんな時のために、
=========================
Q&A集を作る
=========================
のが、結構良いですよ。
私など、Q&A集を作成するのまで
仕組み化しています。
=======================================
マニュアルには、アップデートが
必要です
=======================================
自分が必要だと気づいたとき、
あるいは、外注さんからわかりにくい
と指摘されたときには、アップデート
を行って下さい。
それと、マニュアルは、1ページに
ぎっしりと内容を書かない方が良いです。
理由は、初めてこの作業をする
外注さんが、まず最初に、その資料を
見る訳ですから、「難しくて、出来ない」
という、印象を与えるのはよくないです。
それでなくても、外注さんはすぐに
辞めてしまいます。
ですから、募集の時には、
「簡単な仕事」で依頼をかける
訳ですから、気をつけて下さい。
最初は概要や、動画、など。
そして、さらにもう一つ
大切なことがあります。
それは・・・
======================================
マニュアルを一気に全部渡す必要
はない
======================================
と言う事です。
マニュアルは、できれば、小出しにして
何回にも分けて配る方が、良いです。
これは、先ほどと同じ理由で、初めて
その仕事をお願いするときに、
難しくて、あるいは、量がたくさんすぎて
出来ない、と言うのを防ぐためです。
わたしは、これを知らなかったので、
最初に、全部マニュアルを渡したら・・
「難しすぎて出来ないです」
あっさり、作業を断られました。
そんな失敗談も、今では恥ずかしい
のですが、これからやられる方は
失敗しないようにして下さいね。
もちろん人によっては、問題ない
方もおられると思います。
人により、上手く対応する事が
必要ですね。
関連記事
-
-
eBayリミットアップのうまいやり方
eBay輸出のリミットアップは うまく出来ない方にとっては、 厄介なことだと思います。
-
-
ツールを使うための考え方
プライスチェックという、 優れたツールがありました。 ところが、昨年
-
-
本当にやりたいことをやった方がイイ
まず、私が伺いたいことは・・ 「あなたは、ネットビジネスを 楽しんで
-
-
物販をやめずに続ける方法
物販をやめてしまう理由は たくさんあると思います。 そもそも興味があ
-
-
不労所得化の始め方8 不労所得化して私がやっていることは?
今日は、 不労所得化して私がやっていること、 について、お伝えします。  
-
-
わたしはどうやって自由を手に入れたのか
今日は、不労所得化を始めた きっかけは何だったのか? についてお話します。 &nb
-
-
そうなんだ!知らないだけで損するところがたくさんある
今日は、 外貨の引き出し方 についてお伝えします。 最近は円高
-
-
仮面ライダーベルトが売れた
今日は、仮面ライダーベルトが売れた、をお話します。 先日、仮面ライダーのベルトが売れました。
-
-
不測の事態が起きたときには、まずどこに連絡するのか?
昨日は、自分が休みたいときには、 どうすれば良いのか? についてお話しました。 ↓
- PREV
- 外注化する事が決まったら、次にマニュアルを作る
- NEXT
- 外注さんの募集をかけるときの注意点は?