新しく人を採用するときのチェック項目は何か?
公開日:
:
最終更新日:2015/09/08
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
昨日は、外注化コミュニティーでの発言
で気をつけることは?
について、お話しました。
↓↓↓↓
http://atsushinishimura.com/?p=1284
人とひととの関係ですから、直接
外注さんを叱ったりすることは、
避けた方が良いです。
辞める一つの理由にもなりますから。
今日は、新しく人を採用するときの
チェック項目、について
お話しますね。
私は、外注さんを常時募集しています。
かなりの数の外注さんが辞めてしまうし、
いざというときに、数が足りないと
困るからです。
いままでやっていて、外注さんを
募集する時に、このことは
聞いた方が良い、と言うことがあります。
それは・・・
=================================
今まで外注依頼を受けて
作業した事がありますか?
================================
と言う事を、最初に伺った方が良いです。
たとえば、eBay輸出の出品を
依頼する場合には、過去に出品を
経験されているのと、されていない
のでは、作業効率が全く異なってきます。
また、自分が知らないこと、たとえば
ツールの事や、効率の良い方法など
ご存知の方が、たくさんおられます。
ですから、できれば、
================================================
過去に依頼する内容を扱ったことがある
外注さんを優先的に採用する
================================================
ほうが、効率が良いです。
その方が、何も知らない外注さんを
お願いするより、非常に楽です。
この外注さんを採用する時も、
私の場合は、
======================================
その外注チームのリーダーさんに
採用をお任せ
======================================
しています。
そのやり方ですが、最初は一緒に
採用する時のやり取りに入って
いただいています。
そこで、やり取りを経験して
いただいて、次にはお任せしています。
ここで、注意する事は、
お任せするリーダーの方に
自分の意向をきちんと理解していただく
ことです。
やっている作業が同じでも、
方針が異なれば、やっていただく
手順や、おさえるべき所が異なります。
ですから、自分の目的をきちんと
理解されている方にお願いして
採用をお任せする必要があります。
これ、結構大切です。
関連記事
-
-
不労所得化は何をどこから始めるのがいいのか?
今日は、前回の続きで、 不労所得化は、何を、どこから、 どうやって始めるのか? に
-
-
サラリーマンの税金とマイナンバー制度
今日は、税金とマイナンバー制度、 についてお伝えします。 今日はいつ
-
-
どうしても稼ぐ事ができない人へのアドバイス
今日は、 どうしても稼ぐ事が出来ない人 へのアドバイス についてお話します。
-
-
物販で稼げない人に共通した行動とは?
ギター転売・エフェクター転売の セミナーが、東京目白で、 24日の午前10時30分からと
-
-
外注費用は安価で問題ない
今日は、外注さんに支払う費用は 安価で良い、についてお伝えします。
-
-
儲けるためには、どんな工夫が必要か?
今日は、 儲けるためには、どんな工夫が必要か についてお話します。
-
-
儲けるためにはどうすれば良いか
今日は、儲けるためにはどうすれば良いか、 についてお話しますね。 あなたは、Amazon輸出
-
-
不労所得化の始め方9 外注化の仕組みとは?
今日は、 外注化の実際の仕組みとは? について、お伝えします。
-
-
今日からこのページ始めます
今日からこのブログページをを始めたいと思います。 はじめまして、管理人のあつしです。 &
- PREV
- 外注化コミュニティーでの発言で気をつけることは?
- NEXT
- 外注化出来ない部分はどこなのか?