不労所得化が完成したとき、自分がやっていることは何か?
公開日:
:
最終更新日:2015/09/27
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
昨日は、外注化が進んだとき、
自分は現場のことは
知らなくて良いのか?
についてお話しました。
↓↓↓↓
http://atsushinishimura.com/?p=1362
外注化が完成しても、
ひとりのプレイヤー
として、関わった方が良いです。
新たにツールを採用する時など、
自分で判断する場合が出てきますから。
今日は、不労所得化が完成したとき、
自分がやっていることは何か?
について、お伝えしますね。
不労所得化、とは、自分が、
何も作業をやらなくなるまで、
人を雇って、システム化することを
指しますが、何もしないわけでは
ありません。
確かに、「作業」は、しないのです。
しかし、「考える事」、
もっと具体的には、
「この先どうするのか」、については、
考えなければなりません。
不労所得化とは、「手を動かす」こと
はせずに、「頭を使う」ことです。
==================================
ツールを変えて、やり方を
変更する
=================================
あるいは、
================================
リサーチに新たな方法を
採用する
================================
などは、今でも私が考えており、
指示を出しています。
不労所得化が完成すると、本当に楽です。
しかし、自分でやっていないことが、
心配・不安・失敗に
つながる事もあります。
売上高や利益が変わらなければ、
問題は無いのですが、
これが下がってきた時に、
何をどうするのか、いつも
情報を探していないと
判断出来ません。
ここが大変なところですね。
************
今日は
昨日に引き続いて、
Amazon輸出 革命的効率化ツール
「rezooX (リズーエックス)」
【アメリカのみ】
をご紹介しますね。
昨日紹介させていただいた
【アメリカ+欧州+カナダ】版の
アメリカのみの商品になります。
通常、Amazon輸出を始める方は
米国のAmazonを対象に
されていると思います。
この、米国版は、
昨日ご紹介した、3カ国版
に比較して、月額課金の額が、
数千円安いです。
まず、最初にこのツールを用いる、
Amazon輸出が初心者の方は、
このアメリカのみの商品
で十分だと思います。
ツールの内容は・・・
リサーチ
出品
メンテナンス
価格改定
在庫監視
と、かゆいところに手が届く
とても便利なツールです。
このツールを使えば、ひとりで
かなりの事ができるのです。
このツールに加えて、
自分の得意分野を強化して
いくことが、大きな利益に
つながります。
私経由で、このツールを
購入してくれた方には、
特典として、F2Fのコンサルを
1回無料で実施させて
いただきますね。
(東京あるいは大阪)
では、ここからどうぞ
↓↓↓↓
関連記事
-
-
配送に保険はかけた方が良いのか
今日は、配送に保険はかけた方が良い? について、お話しますね。 配送は商品が無くなってしまう
-
-
物販は仕組み化しやすい
<<今週木曜日セミナーです>> あと2日です、参加はよろしい でしょ
-
-
英語ができなくても稼げるのか?
今日も、ギター転売のウェブセミナー の内容について、お伝えしますね。
-
-
Amazon輸出では販売承認が必要なカテゴリーがある
今日は、 Amazon輸出で承認が必要な カテゴリーへの出品 についてお話します。
-
-
アカウントの問題を指摘されても慌てないで!
今日は、 AmazonやeBayから問題点を指摘 された時の、プラットホームへの
-
-
日本人であることに自信を持ってほしい
今日は、日本人であることに自信を持て、についてお話します。 輸出では、プラットホームで許される
-
-
どんなツールを使うと効率的なのか?
市販ツールですが、私も外注さんと 相談しながら、 いくつかのツールを使ってきました。
-
-
輸出を始める時の具体的なやりかた
物販で輸出をやろうと決めたのであれば、 最初に何をどのようにして 販売していくのかを
-
-
外注化コミュニティーでの発言で気をつけることは?
昨日は、効率的な外注化マニュアル 作成方法は? について、お話しました。 ↓↓↓↓