eBay輸出の外注化はどこから始めると良いのか?
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
昨日は、外注さんが思うように
動いてくれない時には、
どうすれば良いのか?
についてお話しました。
↓↓↓↓
http://atsushinishimura.com/?p=1400
まず最初に、自分の考えていることが
相手に伝わっているかどうか、
きちんと把握出来ていますか?
これができていれば、問題ないはずです。
意外と、自分にしかわからない言葉で
書いているのではないでしょうか?
今日は、
eBay輸出の外注化は、
どこから始めると良いのか?
についてお話しますね。
eBay輸出をやられている方は
非常に多いと思います。
このeBay輸出で外注化をされている
方はどの位おられるでしょうか?
Amazon輸出と違って、eBay輸出は
Selling Limitがあるのは、ご存知
だと思います。
ですから、Amazon輸出のように、
ツールでどんどん出品することは
出来ないですね。
さらに、eBay輸出では新品だけでなく
中古品の販売も盛んに行われています。
このことから考えると、eBay輸出では
==============================
出品作業及び配送作業
==============================
から、外注化を始めるとよいと
思います。
配送作業はAmazon輸出や国内転売でも
同じですね。
ですから、eBay輸出の場合に個別の
1品毎の出品をするのであれば、
外注化は必須だと思います。
eBay輸出の外注化で問題になるのは、
色々な方を雇ってみて、感じたのですが、
=======================================
商品説明をうまく英語でできない
=======================================
方が多いと言うことです。
輸出はAmazon輸出でもeBay輸出でも
簡単に始められますが、
稼ぐためには英語が出来ないと
結構難しいですね。
時々、英語が出来なくても
Amazon輸出やeBay輸出ができると
うたったLPで、集客している場面に
出くわしますが、英語が出来ないと
稼げないのは、明らかで、
やってみるとすぐにわかりますよ。
ですから、出品作業を依頼する
外注さんには、最低限の英語の能力を
求めた方が良いと思います。
私は、eBay輸出で出品者を
募集する時には、
英語がどの程度出来るかチェック
しています。
時々、英語はある程度出来ます、と
言ってきているのに、全く出来ない
方もおられますので、注意が必要です。
また、英語に関しては、別の外注さんを
募集するのも1つの手です。
しかし、私が募集した感じでは、
eBay輸出と英語の両方がきちんと出来る
(わかっている)方がおられますから、
その方を採用するのが、
ベストだと思います。
あたなも、探してみると良いですよ。
************************
今日は、アウトラウド
イングリッシュ2.0通信講座
をご紹介しますね。
eBay輸出やAmazon輸出をやっていて
英語の必要性を痛感していると
思います。
たとえば、カスタマーとのやり取り、
eBay輸出ではセリングリミットの
アップに、英語は絶対必要です。
3か月程度で英語が出来るようになり、
カスタマーとのやり取りが
困らないようになりたい
のであれば、この講座は最適です。
英語が出来なくても、
Amazon輸出やeBay輸出を始めることは
出来るのですが、
英語が出来ないと、稼げないです。
アカウントが凍結したり、
場合によっては、アカウントの削除まで
起こります。
カスタマーの気持ちになって、
やり取りするメールが
そのカスタマーからの注文の
鍵になります。
英語は必須です。
↓↓↓↓
関連記事
-
-
ネットビジネスの計画の立て方
物販を中心としたネットビジネスの 計画の立て方ですが、 月単位で何をどこ
-
-
思わず引き込まれる、明楽が絶賛した「このやり方」
今日は、 あなたの商品リストは 充実していますか? について、お伝えします。
-
-
ツールを使うための考え方
プライスチェックという、 優れたツールがありました。 ところが、昨年
-
-
不労所得化12 外注さんとの情報共有にはコミュニティーが最適
今日は、外注さんグループの コミュニティー化 について、お伝えします。  
-
-
外注化をするときに、きちんと理解して欲しいこと
昨日は、外注化を始める時には、 まず、何から始めるとよいのか? につ
-
-
外注さんへの作業依頼量と外注費用の支払い時期は?
今日は、外注さんへの作業依頼量と 外注費用の支払い時期 について、お伝えします。
-
-
継続するためにはどうすれば良いのか
ひとはやりたくないことは やらないのが普通です。 これは、当たり前の
-
-
【無料プレゼント】集中したいときはコレ!!ノイズキャンセリングで快適ビジネス
今日は、ネットビジネスで 必要なこと、 についてお伝えします。