外注さん採用時に注意する点は何か?
公開日:
:
最終更新日:2015/11/06
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
今日は、外注さん採用時に
注意する点は何か?
ついてお話します。
外注さんを採用する時に注意することが
いくつかあります。
まずは・・・
===============================
自分が必要とする内容について、
最低限の資質をもった人を
採用する
===============================
ことです。
たとえば、自分が画像解析を
やって欲しい業務を依頼するときには、
これが出来るかどうか、きちんと
テストして、確かめるべきです。
他には、英語がある程度出来る人を
雇いたいのであれば、英語の文章を
書いてもらって、最低限のことが
出来るかどうか、確かめるべきです。
ですから、私は外注さんを選ぶときに
==========================================
最初に、必要な内容をテストして
出来ることをまず確認する
==========================================
ようにしています。
たとえば、eBay輸出で出品業務の
外注さんを雇うとします。
まず、採用時に、この業務の
経験者であるかどうかを
確かめます。
次に、私の場合は、写真の画像編集
が必要ですので、試しに
1つやってもらいます。
これがうまくいくと、他の条件などを
やり取りをして採用します。
時々、「経験者です」、と言って
アプローチしてくる方が、実は
ほとんど何も知らなかったり、
本人のキャリアには、
随分長く、作業をやっていると
書かれているのに、
全くセンスがなかったりする
方がおられます。
このような方を雇ってしまうと、
やりとりが上手くかみ合わず、
双方が苦労しますから、
気をつけないといけないです。
最初は、どうしてもわからずに、
この手の方を採用してしまうことが
あります。
慣れてくると、経歴を見るだけで
何となく、自分の依頼業務には
合わない方が
わかるようになります。
何事も経験ですが、失敗のないように
したいものですね。
採用を誤ると、その後ずっと苦労する
ことになりますから。
関連記事
-
-
高額製品なら今の10倍稼げます
高額商品はたしかに、 なかなか売れないです。 これがどんどん売れるよ
-
-
これで稼げる20 ネットビジネスで成功するためには?
今日は、 ネットビジネスで成功するためには? についてお伝えします。
-
-
ついに日本も動きだした、残酷なネットビジネスの現状とは?
今日は、 取引とそのリスク、について、 私の考えをお伝えします。
-
-
クレームには整然とした態度で臨め!!
先週の土曜日に、セミナーに参加してきました。 物販のセミナーではないのです
-
-
今日から人間関係を楽に、「気疲れせずに」攻める明楽の攻略方法
今日は、 2016年度に私がやりたいこと、 について、 私の考えをお伝えします。
-
-
坂本幸一特別授業に参加しよう!!
今日は、私の仲間の話をさせてください。 彼の名前は、坂本幸一さんです。 私とは小玉さんの
-
-
知ってほしい、あなたが稼げるようになるたった1つのやり方
今日は、 わたしが稼げた、たった1つの理由 についてお伝えします。
-
-
プラットホームでツールはいつくらいから使えば 効率的か?
今日は、 ツールはいつくらいから使えば 効率的か、 についてお話します。 &
-
-
お花見ベンツで行かない?
今日は、花見はベンツで、についてお話します。 昨年からネットビジネスをはじめて、もう1年と3ヶ
-
-
外注の作業の連絡体制は、幾層にも作るのが良い
昨日は、優秀な外注さんには、 複数の作業を任せても良い、 についてお話しました。
- PREV
- 1つのテーマに外注さんは何人位、依頼するのがいいのか?
- NEXT
- あなたに仕組み化が必要な理由とは?