どの位のペースでネットビジネスを進めるといいのか?
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
今日は、どの位のペースで
ネットビジネスを進めると
いいのか?
ついてお話します。
ネットビジネスを始めた方から
作業量のお話を聞かれることが
よくあります。
どの位の量をこなしているのですか?
毎日どの位の時間やっているのですか?
実際、私が取り組んでいる時間は
どの位かというと・・・
私は、副業でネットビジネスをやって
いるので、それほど長い時間、
ネットビジネスに取り組んでは
いないです。
一日10時間も出来ません。
それでも、そこそこの成果を
上げることが出来るのは、
集中して、効率化しているからです。
不労所得化はまさに、そのために
やりとげました。
全くのゼロから、あるいは、
新しいカテゴリーのネットビジネス
を始めると、最初は
わからないことばかりです。
その段階でやめてしまう人が
非常に多いです。
これでは、せっかく始めたのに、
もったいないです。
少なくとも半年は、続けてください。
最初は、時間が無く、寝る時間も
削ってやることになるでしょう。
でも、これがすべての基礎になる
のですから、ぜひ、多少の無理
をしても、続けてください。
きっと素晴らしい成果が
訪れるはずです。
関連記事
-
-
NAGOMUメンバーの取りくんでいる物販のジャンルは何??
今日は、 NAGOMUメンバーの 取りくんでいる物販のジャンル、 についてお話します。
-
-
外注さんが思うように動いてくれない時には、どうすれば良いのか?
昨日は、外注化がうまくいっていない ときは、どんな場合か? についてお話しました。
-
-
成功するためにどうしてもやっていただきたいこと
ネットビジネスで 物販をやられている方は 薄利多売で商品を販売されている方が たく
-
-
効率的なビジネスの進め方
今日は、効率的なビジネスの進め方について、私なりの意見を書きますね。 輸出ビジネスをやられてい
-
-
ツールを使うための考え方
プライスチェックという、 優れたツールがありました。 ところが、昨年
-
-
物販をやめずに続ける方法
物販をやめてしまう理由は たくさんあると思います。 そもそも興味があ
-
-
円安を生かすには輸出しかない
今日は、円安を生かすには輸出しかない、についてお話します。 ご存知かもしれ
-
-
商品が売れなくなったときに、 私がやったあることとは?
今日は、 商品が売れなくなったときに、 私がやったあること、 ついてお話します。
-
-
物販では自分で出来ることには限界がある
ギター転売・エフェクター転売の セミナーが、東京目白で、 今週の土曜日です。 &n
-
-
仕組み化で、どうしてもおさえておかないといけないことは?
昨日は 具体的な外注化・仕組み化について、 お話しました。 ↓↓↓↓ htt
- PREV
- あなたが稼げない理由はココです
- NEXT
- ホリデーシーズンで気をつけなければならないこととは?