来年の輸出戦略について考えてみました
公開日:
:
最終更新日:2015/12/20
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ギター転売, ネットビジネス
今日は、来年の輸出戦略
について、考えてみました。
とうとう、欧米はクリスマスに
突入です。
オフィスも、この週末で業務は終わり、
街はクリスマス一色になります。
この時期は、来年の戦略を考えるのが
良い時期ではないかと思います。
今年はどうでしたでしょうか?
私は、昨年は自分がプレイヤーとして
忙しかった年でしたが、
今年は、プレイヤーとしてよりも
仕組み化を本当にやった年でした。
また、勉強もたくさんしました。
プレイヤーとして、続けたのは、
自分が現場から離れるのが
心配だったからです。
現場から離れると、実際に
起こっていることがわからなくなる
のではないかと、心配したからです。
eBay輸出では、楽器をはじめとして、
いくつかの商品を販売してきました。
思った通りに販売できた物もありますが、
売れなかったり、利益があまりでない
商品もありました。
感じたことは、商品知識が無いと
どうすれば良いのか、と言った
勘が働かないことでした。
商品を見ただけで、その商品で稼ぐ
ことができるかどうかが
判断出来なくてはダメだと
思いましたね。
また、仕組み化は、本当に重要なことだと
感じました。
やってみるまでは、どうということはない
と考えていましたが、やってみると
これほど重要なことはない!
と感じました。
仕組みをつくったことで、
さらに自分が一歩前へ進めましたし、
何よりも楽になったことが
うれしかったです。
空いた時間を利用して、情報発信も出来る
ようになりましたし、
他のことへ集中することも出来るように
なりました。
もともと、
ネットビジネスを始めた理由が、
「自由とお金を手に入れること」
でしたから、この仕組み化で、
一歩そこへ近づけたのではないかと
感じました。
そうすれば、いまよりもっと
お金と時間に関して
楽になれます。
あなたがまだ取り組んでいない
のであれば、2016年は、
「仕組み化」
の年にすれば良いのでは
ないでしょか。
関連記事
-
-
思い込みでビジネスをやってはいけない
今日は、 輸出時の配送方法について、 お伝えします。 輸出をや
-
-
あなたに最適なメンターの選び方
今日は、メンターの選び方、についてお話します。 ネットビジネスをやろうと決心しても、なかなか踏
-
-
不労所得化するためにまずやることは?
11月3日に東京目白で、 ギター転売・エフェクター転売の セミナーを実施します。
-
-
あなたもやってない?ネットビジネスのNG集
今日は、夢を語って、 それを現実化する方法、 についてお伝えします。
-
-
出品数はどのくらいが適当か
今日は、出品数はどのくらいが適当か? について、お話しますね。 Amazon輸出を始めたばか
-
-
外注には、仕事の期限や、数をきちんと決めて依頼する事
昨日は 外注さんの採用は、テストしてから 決めること、についてお話しました。 ↓↓
-
-
Amazon輸出では販売承認が必要なカテゴリーがある
今日は、 Amazon輸出で承認が必要な カテゴリーへの出品 についてお話します。
-
-
どんなツールを使うと効率的なのか?
市販ツールですが、私も外注さんと 相談しながら、 いくつかのツールを使ってきました。
-
-
どうやって卸を探すのか
今日は、どうやって卸を探す、 について、お話しますね。 Amazon輸出を行っている方は、
- PREV
- 来年の輸出販売の動向を考えてみる
- NEXT
- 輸出物販の利点と欠点