輸出物販の利点と欠点
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ギター転売, ネットビジネス
今日は、輸出の利点と欠点
について、考えてみました。
私は、2年間ずっと輸出を中心に
やってきています。
その間に、いろいろな事があり、
何度も辞めようと思いました。
特に昨年の年末には、個人的な
大きな問題点が持ち上がって
ネットビジネス自体を辞めようかと
考えました。
しかし、輸出の可能性を考えると
どうしても辞めるという選択肢
を選ぶことはありませんでした。
まず、輸出の利点ですが、
とにかく、購買層がとても広いことです。
日本で販売するのであれば、日本語の
読める日本人が、その顧客のほとんどです。
これに比較して、輸出の場合は世界中の人
が、顧客になります。
最初、私が相手にする人は、欧米が主だと
考えていました。
確かにAmazon輸出では、アメリカや欧州
の顧客がそのほとんどなのですが、
eBay輸出では、アメリカの他に、
中近東やアフリカ、ロシア、アジアの
かたがとても多く、聞いたことのない
国への発送がたくさんあります。
名前も聞いたことのない国へ発送する
ときには、ちょっと心配になりますが、
きちんと届いているようです。
この他ですが、今は、円安ですね。
輸出にとって、これはとても有利です。
さらに、国内販売と異なり、
輸出は消費税が還付されます。
私は年間の売り上げが一千万以上あり、
消費税の還付はとても嬉しいですね。
また、日本だと、日本語で出来るので、
競合相手が非常に多く、なかなか
稼げないといった声も聞かれます。
この点、輸出は、まだまだ、有利ですね。
英語をつかって、意志が通じ、価格交渉で
思ったような展開になったときには、
とても嬉しく感じます。
これらが、私の考える利点ですが、
この利点が欠点である、という方も
おられます。
それは、英語です。
eBay輸出の場合は、
英語でリミットアップしないと
なかなか多くの商品の出品が
出来ないですね。
また、価格交渉や、苦情の対応など、
英語がきちんと書けないと、困る場面も
たくさんあります。
英語が出来ないとなかなか稼げないです。
このような欠点もありますが、やっていて
楽しいことも多いです。
私は、いつもお伝えしていますように、
輸出を含む物販では、「仕組み化」が
必須だと感じています。
上記の英語に関しても、英文メール対応の
外注さんを雇えば済むことですし、
私のスクール生の中には、
リミットアップの際に外注さんに
お願いして、電話してもらい、
無事にリミットアップ出来ている方も
おられます。
このように、輸出を含む、物販では、
多くの長所や短所がありますが、
これはほんの些細なことです。
全体として、あなたが稼げていれば
良いわけで、
これを勝ち取るためには、物販を
続けることです。
続けるためには・・・
やはり、作業が大変なので、
出来るだけ外注さんを使うことです。
不労所得化は皆さんの最終的な目的
だと思います。
すこしずつでも良いので、続けていれば、
不労所得化が出来ますので、
輸出で、自分が出来ないことばかりに
気をとられ、
肝心なことを忘れがちです。
続けている人は稼げています。
本当は、あなたの隣で輸出を
やっている人も、かなり
苦労しています。
でも続けています。
来年の、たくさん売れて喜んでいる
自分の姿を想像すれば、あなたも
稼げる人のひとりになれます。
辞めないことです。
関連記事
-
-
その商品が売れる商品かどうかどうやって判断しているのか?
今日は、その商品が売れるかどうか、 どうやって判断しているのか? について、考えてみまし
-
-
輸出のゴールはどこか
今日は、輸出のゴールはどこか、について書いてみます。 Amazon輸出やeBay輸出をやってい
-
-
輸出は簡単にできる!
本日は、輸出は簡単にできる、についてお話しますね。 このメルマガを読まれて
-
-
eBayでのリミットアップの際に、あなたが電話口で話すことは?
11月3日(火)に東京目白で、 午後2時から5時まで ギター転売・エフェクター転売の
-
-
物販で大切な事は、量と集中とあと1つは何?
今日は、 物販で大切な事は、 量と集中とあと1つは何? についてお話します。
-
-
外注化を行うときに必ずおさえるべき点は何か?
12月3日のウェブセミナーの動画を ご覧になりたい方は、 こちらからどうぞ。 &n
-
-
ネットビジネスで生き残るためには?
ネットビジネスで生き残ることは、 実は難しかったりします。 利益が下
-
-
これで稼げる18 配送キャリアーはどれが良いのか?
今日は、配送キャリアーは どれが良いのか? についてお伝えします。
-
-
商品価格はどんどん変わっていく
今日は、出品商品と価格 についてお伝えします。 問い合わせをいただき
- PREV
- 来年の輸出戦略について考えてみました
- NEXT
- 稼げる商品とは、どんな商品か?