その商品が売れる商品かどうかどうやって判断しているのか?
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ギター転売, ネットビジネス
今日は、その商品が売れるかどうか、
どうやって判断しているのか?
について、考えてみました。
物販では、売れなければ稼げません。
どのように売れる商品を見つけるかが、
ある意味、鍵となってきます。
===============================
輸出で売れる商品は、
プラットホームで
探すのが良い
===============================
と感じています。
Amazon輸出やeBay輸出では、
プラットホームで商品の人気が
おおよそわかります。
この順位が上位の商品は、今、
売れているということです。
どれだけ、価格差があっても、
商品が売れないと利益は得られない
わけですから、どの商品が売れているか
調べることは稼ぐためには、
非常に重要です。
さらに、付け加えるのであれば、
自分の全く知らない分野から
売れる商品を探すことは、
あまりオススメ出来ないです。
といいますのは、稼げる商品が
見つかった際に、
次の稼げる商品を探す場合、
その商品が稼げるかどうかを
調べるのに、また
とても時間がかかるからです。
これは非常に非効率です。
1つ稼げる商品が見つかった、
次々に稼げる商品を見つける事が
出来るなら、
あっという間に稼げる商品の一覧が
出来るのです。
ですから、出来るだけ、自分の
得意分野で探すこと、もっと
言うのであれば、この得意分野を
少しずつ増やすことです。
これにより、だんだん自分のよく
知っている分野が広がり、稼げる商品
が見つかりやすくなりますね。
Amazon輸出でもeBay輸出でも、
商品が売れることが前提で出品して
います。
売れない出品群を、いくらたくさん
出品しても稼げないです。
以前に私が失敗した例をあげますと、
日本の製品が外国では売れると
聞いていたので、日本の商品の出品を
たくさんやっていました。
ところが、たとえば、
日本製の生地の端切れや
製品ではなく、その材料などは
ほとんど売れないのです。
どころが、これは価格差が
とても大きかったので、
いつか売れると考えていました。
しかし最終的には、いつまで待っても、
その手の商品は売れませんでした。
これは、大きな勘違いですね。
こんな失敗をしてみて初めて、
プラットホームでは「売れる商品」を
出品することが大切だと気がついた
のでした。
こんな「思い込み」はたくさんあると
思います。
あなたも思い当たるふしが
ないでしょうか?
気をつけないといけないですね。
関連記事
-
-
知ってほしい、あなたが稼げるようになるたった1つのやり方
今日は、 わたしが稼げた、たった1つの理由 についてお伝えします。
-
-
いつも稼げる人には、ちゃんと「理由」があった
今日は、 外注化でできること について、お伝えします。 ネット
-
-
「やめちゃうの!?」 ミスドの100円セール終了とネットビジネスの淡い関係
今日は、物販の仕組み作りを実際に やってみてわかったこと、 について、お伝えしますね。
-
-
最初からすべてを外注化する必要はない
今日は、最初からすべてを 外注化する必要は無い、 についてお話します。  
-
-
NAGOMUって何?
今日は、NAGOMUについて、 お話します。 私は、ネットビジネスを始めてから、 色々
-
-
迷ったら実行あるのみ
今日は、 やってみることがとっても大切、 についてお話します。
-
-
不労所得化の始め方2 いつから外注化すべきか?
今日は、いつから外注化すべきか? について、お伝えします。 物販をや
-
-
資金調達はあなた次第で解決出来る!
11月3日(火)に東京目白で、 午後2時から5時まで ギター転売・エフェクター転売の
-
-
売れる商品の見つけ方
今日は、売れる商品の見つけ方、についてお話します。 Amazon輸出をやっていて、売れない時に
-
-
顧客との信頼関係構築が最も大切
今日は、顧客との信頼関係、についてお話します。 顧客との信頼関係の構築が、物販ではかなり大切で
- PREV
- 稼げる商品とは、どんな商品か?
- NEXT
- 真似をすることが出来るようになる最短経路!