思い込みでビジネスをやってはいけない
公開日:
:
最終更新日:2016/01/02
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ギター転売, ネットビジネス
今日は、
輸出時の配送方法について、
お伝えします。
輸出をやっていると、配送に
手間と時間がかかると思います。
さらに輸出ですから、配送料金は
国内転売に比較して、高いですね。
私が2年前に、Amazon輸出を始めた
ときには、輸出時の配送方法は
「段ボール箱に入れて、きちんと
包装して送る。」
が当たり前でした。
一方で、段ボール箱に入れて
配送すると重量が重くなるので、
配送料金が高いことが
問題でした。
あるとき、日本のショップ経由で、
海外に商品を発注して
仕入れたことがありました。
その時には、驚いたのですが、
精密機器(計りだった)が
何も梱包せずに、ビニール袋に
入れられて送られてきました。
びっくりしたのと、こんな方法
でも国際郵便として配送できること
を知りました。
機器は壊れていませんでした。
たまたま壊れていなかったのかも
しれないですが、自分にとっては
衝撃でした。
「国際郵便は、段ボール箱に入れて送る」
が、私の常識だったからです。
また、別の商品でしっかりと梱包して
段ボール箱に入れて送付したのに、
中身のプラスチックの箱が割れている
商品があり、カスタマーから
交換希望の連絡を受けました。
これらの経験をしてからというもの、
輸出時の配送方法について、もう一度
考え直す必要があると感じました。
今では、ほとんどの小型包装物
(2kg以内の商品)は、プチプチで
2重に包んで、
紙袋に入れて送って送付しています。
問題が出たことは全くと言って良いほどありません。
このことから、私は、
「国際郵便は段ボール箱に入れて
送らないといけない」
という、思い込みをしていたことが
わかりました。
確かに、段ボールで発送することが
リスクが低いかも知れません。
でも、しっかりと梱包して送っても、
袋に入れて送っても、
結果はほとんど変わらないこと、
無くなるときには、どのような
配送方法でも、同じであること。
このようなことがわかってきました。
私は、すっかり、
=============================
自分の思い込みで、作業を
進めていた
===============================
のだと思いました。
ひとは、経験したことが無いことを
やるときには、かなりストレスを
感じます。
また、新しい方法を、
なかなか採用することをしません。
でも、何も変わりませんでした。
あなたも、こんな思い込みを
していませんか?
ネットビジネスはリスクがあるのは
当然です。
そのリスクをとらないのであれば、
なかなか稼げるようには、ならないです。
何が大切なのか?
ここをよく考えて進めるべきですね。
思い込みは危険です。
関連記事
-
-
私が苦労してきたこと~2~ 楽して稼げると言っているのはLPの文言だけ!
今日は、私が苦労してきたこと について、引き続きお話しますね。 自分
-
-
輸出英語は難しくない
ビジネス英語ですが、 これは、それほど難しくないです。 定型の文章があり
-
-
有在庫販売と無在庫販売のどちらが良いのか
今日は、 有在庫販売と無在庫販売のどちらが良いのか についてお話します。 &nbs
-
-
不労所得化19 マニュアルアップデートの効果的なやり方は?
今日は、仕組み化した後の 外注化マニュアルのアップデート についてお伝えします。
-
-
タイムリーな連絡は仕組み化に必須
昨日は 外注さんへの依頼は、仕事の期限や、 数をきちんと決める事、 についてお話し
-
-
その商品が売れる商品かどうかどうやって判断しているのか?
今日は、その商品が売れるかどうか、 どうやって判断しているのか? について、考えてみまし
-
-
配送に保険はかけた方が良いのか
今日は、配送に保険はかけた方が良い? について、お話しますね。 配送は商品が無くなってしまう
-
-
記録をつけることの重要性
自分でやろうと思っていることが たくさんあると思います。 それは、と
-
-
NAGOMUで習うことと、 ひとりでできることに違いはあるのか?
今日は、 NAGOMUで習うことと ひとりでできること について、お話します。 あなたは
-
-
不労所得化5 外注費用は安価で十分
今日は、外注さん募集時の外注費用 について、お伝えします。 みなさん
- PREV
- 1年後のなりたい自分の姿を想像してみる
- NEXT
- 不労所得化1 カテゴリー抽出~マニュアル作り