不労所得化7 外注さんと会話するときの注意点
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ギター転売, ネットビジネス
今日は、外注さんと実際に話すときの
注意点について、お伝えします。
外注化は仕組みを作るので、管理が
結構大切です。
それほど複雑ではないですが、
組織になりますので、注意した方が
いいですね。
たとえば、現場で実際に手を動かす人。
その人を管理する人。
管理を統括する人
こんな階層構造になります。
ですから、雇い主のあなたが、
作業中の方に直接指示を出すのは
やめた方が良いです。
というか、混乱しますので、
相談してからの方がいいですね。
私の場合、最初に自分達の
仲間に入ってくるときに、
話をすることにしています。
過去の経験とか意気込みがわかるので、
かならず話をするようにしています。
それと、自分が登場するのは、
手違いがあったりして、当人に
謝るときですね。
これは、丁寧にやっているつもりです。
ネットビジネスの場合、直接、顔を
合わせることをしないので、信頼関係
・人間関係が大切だと考えています。
ですが、気をつけているのは、
「会社組織みたいにならない
ようにすること」
です。
大きな組織にすると、ストレスがたまる
じゃないですか。
だから、出来るだけシンプルにして、
個人間で、ややこしくならないように
しています。
全く同じ立場で、同じ作業をやっている
方が、何人もおられるので、
ここのところは、かなり気を使っています。
また、現場の方と話すのがいいことも
たくさんあります。
不労所得化して、すべて仕組みにして
しまいますと、現場のことがわからない
のです。
これは、次の展開を考える際に致命的に
なってきます。
たとえば、現在のトレンド、
変更されたシステム、
新しい便利なツールが出た、
入金・出金システムがかわった、
などなど・・
実際に現場でやっていないと
わからないことがたくさんあります。
自分で手をくださない、と言うことは
現場を知らないことになるので、
ここには注意して、いつも
アンテナを高く上げている状態が
ベストですね。
関連記事
-
-
輸出で20万円以上の商品を送付するときの注意点
今日は、 国際郵便で20万円以上の商品を送る時の注意点、 についてお話します。 &
-
-
本当にやりたいことをやった方がイイ
まず、私が伺いたいことは・・ 「あなたは、ネットビジネスを 楽しんで
-
-
出品の次にやることは?
今日は、出品の次にやることは? について、お話しますね。 あなたがAmazon輸出を始められ
-
-
為替変動を利用して儲ける方法も有効!
今日は、 為替による利益を有効に勝ち取ろう についてお話します。
-
-
時間を無限に持つ方法
時間の使い方ですが、 多くの方が、自分と違うな、と 感じるのは、
-
-
儲けるためにはどうすれば良いか
今日は、儲けるためにはどうすれば良いか、 についてお話しますね。 あなたは、Amazon輸出
-
-
外注化がうまくいっていないときはどんな場合か?
昨日は、外注化が出来たら 次は何をするのか? についてお話しました。 ↓↓↓↓
-
-
プレイヤーであり続けたい
今日は、プレイヤーであり続けるために、についてお話します。 輸出をやっていると、海外に物がどん
-
-
中国輸出は、今後、本当に稼げるのか?
今日は、 中国輸出は今後、本当に稼げるのか? についてお話します。
-
-
どこから始めれば良いか
たくさんやることがある中で、 どこから始めれば良いかですが、 &nb
- PREV
- 不労所得化6 外注費用の賃上げをするときの条件は?
- NEXT
- 不労所得化8 外注化のさらなる仕組み化