これで稼げる18 配送キャリアーはどれが良いのか?
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ギター転売, ネットビジネス
今日は、配送キャリアーは
どれが良いのか?
についてお伝えします。
多くの方は、郵便局、つまりは
日本郵便で配送をされていると
思います。
わたしもこれを使っています。
配送を会社組織にするくらい、
大量に依頼するならば、
日本郵便以外のキャリアーと契約して、
配送することで、より安価に、
たとえば、重量が重い商品や
価格が高い商品は有効です。
私が日本郵便を使っているのは、
どこにでも郵便局があり便利。
日本での配送システムが充実している。
取りに来てくれる。
割引サービスがある。
など、たくさんあります。
送られてくる郵便物も、宅配以外は
郵便局のゆうパックや定型外郵便が多い
ですね。
一方で、一歩、商品が海外へ出てしまうと、
日本郵便の勢力範囲外となり、
日本郵便の力は届かないようです。
たとえば、商品がなくなっても、
帰ってきたことなんてありません。
行方不明は現地のキャリアーに
電話しても、
上手く対応は出来なかったですね。
FedExやDHLがいいと言われる方も
おられます。
いろいろ使ってみて、自分にあった
ところが良いと思います。
私は高額商品も海外へ発送しています
ので、通関依頼を日本郵便にしています。
これは日本郵便のポータルサイトから
ダウンロードできる書類の一つで、
日本から、海外へ20万円以上の
商品を送るときに、日本郵便に
通関手続きを依頼するというものです。
これがあるから、便利です。
また、忙しい方は、
EMSなどを取りに来てくれるサービスも
便利ですね。
私も、取りにくるように依頼することを
配送の外注さんにお願いしています。
配送のトラブルについて、
私の経験からの対処方法をお伝えします。
配送トラブルで多いのは、
予定の期限になっても商品が着かない
配送中に破損した
税関で停まって動かない
など、たくさんあります。
基本的に、私は、上記のコメントには、
メールだけで対処するように
心がけています。
メール対応の外注さんに、代表例の文章を
渡して対応して、もらっています。
通常は、これで対応は可能です。
たとえば、商品が着かない場合は、
まずは、文頭で謝ることです。
そして、
「配送が遅れてごめんなさい。
過去にあなたの国に商品を送付したこと
があります。その時はXX日くらい
かかったのでもう少しお待ち下さい
もうすぐ到着すると思います。」
「配送が遅れてごめんなさい。日本から
かなり遠い場所なので、時間が
かかっているようです。クリスマスシ-ズン
ですから時間がかかっているようです。」
「配送が遅れてごめんなさい。日本では、
久しぶりに大雪が降り、交通機関がかなり
混雑しているようです。もうすこし待って
下さい。来週には着くと思います。」
内容はデタラメでもいいです。
ただし、現地での話に持ち込まない方が
良いと思います。
確かめられるとバレてしまいますから。
関連記事
-
-
これだけ意識すればOK! 稼ぎ続けるための3つの秘訣
今日は、いつから外注化するのが いいのか? について、お伝えします。
-
-
国際郵便で20万円以上の商品を送るときの注意点
今日は、 国際郵便で20万円以上の商品を送る時の注意点、 についてお話します。 &
-
-
プライシングエラーとは何か
今日は、プライシングエラー についてお話しますね。 これは、最近Amazonが始めたシステム
-
-
輸出ビジネスで成功するために必要なこと
今日は、 輸出ビジネスで成功するためには、 についてお話します。
-
-
NAGOMUであなたが得ることのできるあるものとは?
今日は、 NAGOMUであなたが得ることのできる、あるもの について、お話します。
-
-
考え方をすこし工夫してみるのが最適
今日は、考え方を少し工夫してみると、 についてお話します。 あなたがネットビジネス初心者、
-
-
AmazonとeBayとどちらがいいのか
今日は、AmazonとeBayとどちらがいいのか、について考えて見ました。 輸出をやられている
-
-
ホントに出来るんだ!明楽の「裏メニュー」
今日は、あなたが持つべき 収入の柱とは? について、お伝えします。
-
-
卸よりももっと安価に仕入れる方法
今日は、うまい仕入れ交渉のやり方、 についてお話しますね。 物販をや
-
-
ターゲットを絞ることが重要
今日は、絞ることの重要性についてお話します。 物販をはじめとしたネットビジネスをやっていると、