調査でわかった。最近の「ネットビジネス」に異変がおきてる
公開日:
:
最終更新日:2016/03/30
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
今日は、ネットビジネスのイメージ
について、私の感じていることを
お伝えしますね。
わたしは今までに非常に多くの方と
ネットビジネスについて、関わりを
もってきました。
その中でも、非常に多かった方の
パターンが、
「懸命にやっているのに稼げない」
というものです。
確かに、「懸命」にやっているのは
間違いないようですが、
ここで、私が感じているのが・・・
「そもそも、やり方が間違っている。」
「やっているつもりだが、
実はやっていない。」
ことが、気になっています。
色々な、マニュアルや、ネット上の
情報を集めて、ネットビジネスを
やられているようですが、
まず、
自分にあったカテゴリーの
ネットビジネスに取り組んでいない。
初心者に向いていない
ネットビジネスに取り組んでいる。
興味がないのに、「稼げる」という
言葉だけで始めてしまって、
モチベーションが続かない。
つまりは、楽しんでネットビジネス
をやっていない方が
とても多いです。
夜も寝ないで、辛いことばかり。
これだと、長続きしないということです。
もう一つは、
時間的に、あるいは量的に
稼げるレベルの作業ができていない。
これも、多いパターンで、
私に、
「月収50万円稼ぎたい」
と、言われてくる方で、
どうやってそれを達成するのか、
イメージができていない方が
とても多いということ
なんです。
それは、その方の
「願望・目標」であって
実際に何を、どうするのか、
よく理解していない。
どうなれば、月収50万円に
達するのか、イメージを
もっていない。
こんな方が多いです。
私からのアドバイスですが、
全くのゼロから始める方、
あるいは今、ネットビジネスに
取り組んでおられる方は、
少し取り組んだら、そのビジネスが
ご自身にあっているかどうか
考えてみて下さい。
時々、
「やっていますが、まったく興味がない。」
「なかなか、内容が頭に入らず、
続かない。」
と、言われる方がおられます。
これだと、なかなか稼げないです。
ご自身にあっていないからです。
自分に興味のある内容で、
やり方が自然と身についてきた。
相場価格や、リサーチの方法が
わかってきた。
こんなふうになれば、そのビジネスは
あなたに合っており、
その後もうまく行きそうです。
また、
たびたび商品が売れる。
自分のどこが悪いかわかっている。
リサーチが楽しくて、時間を
忘れて取り組んでしまう。
店舗で仕入れることが楽しい。
こんな感じだとうまくいきます。
作業量ですが、一日に、
何個売れたら、目標の月収額に
到達するのか、計算してみて下さい。
たとえば、毎日10個売れたら、
1か月でいくら稼げるのか、
計算してみてください。
1個1000円の利益だと、
1日10個売れると1万円の利益。
こんな日が、平均して、
月に20日あれば、
月収20万円です。
ここから、経費、
たとえば、外注さんの費用
梱包費用など、様々な費用が
引かれます。
ですから、月収50万円を
稼ぐことが、いかに大変か
おわかりいただけると
思います。
無計画にやっていても、
月収50万円は、なかなか
到達できないです。
これが、正直、
私の考えている
ネットビジネスのイメージです。
ご自身のイメージと
合っていましたでしょうか?
もう一度、今、あなたが
毎日やっている、
やろうと思っている内容を
考えてみて下さい。
どうしても、上手く考えられない、
そんな方は、私と話してみませんか?
関連記事
-
-
稼ぐために必須のこと
ビジネスに限らず、 自分の不得意なことを一生懸命に やり続けるよりも、  
-
-
やろうとおもっていることをやってみよう
やろうと思っていて、なかなか 出来ないことがたくさんあります。 私も
-
-
【無料プレゼント】集中したいときはコレ!!ノイズキャンセリングで快適ビジネス
今日は、ネットビジネスで 必要なこと、 についてお伝えします。
-
-
日本人であることに自信を持ってほしい
今日は、日本人であることに自信を持て、についてお話します。 輸出では、プラットホームで許される
-
-
効果的な仕入れ方法とは?
今日は、効果的な仕入れ方法とは? についてお話しますね。 卸に頼らず
-
-
輸出は簡単にできる!
本日は、輸出は簡単にできる、についてお話しますね。 このメルマガを読まれて
-
-
不労所得化3 実際の外注さんを雇うには
今日は、実際の外注さんの募集 について、お伝えします。 マニュアル作
-
-
外注化に関する考え方
ホリデーシーズンに突入して、 外注化は必須だと考えています。 外注化
-
-
これだけ意識すればOK! 稼ぎ続けるための3つの秘訣
今日は、いつから外注化するのが いいのか? について、お伝えします。
-
-
外注さんに依頼した仕事とは別な作業を依頼するのは有りか?
今日は、外注さんに、依頼した仕事 とは別な作業を依頼するのは有りか? について、お伝えし