ついに日本も動きだした、残酷なネットビジネスの現状とは?
公開日:
:
最終更新日:2016/04/13
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
今日は、
取引とそのリスク、について、
私の考えをお伝えします。
わたしは、Amazon輸出や
eBay輸出、それに
ネットショップ、ヤフオク、
さらには、個人売買まで
様々なことをやっていて、
色々なことを経験してきました。
ネットビジネスに
取り組まれている方から
うける相談には、
最近受けた相談内容に、
在庫問題がありました。
これ以外に、返品依頼、
商品の破損など、
様々なトラブルがあります。
多くの場合が、商品説明が
不十分だったり、あるいは
先方とのやり取りに
問題があったりする
場合が多いです。
私のように、輸出をやっていると
英語の問題もあります。
英語でやり取りしていると、
どうしても正確なニュアンスが
わからない事がありますよね。
わたしは、何度も、先方に
問い合わせして、聞くように
しているのですが、
たとえば仕入れの際に、
商品の正確なコンディションが
わからなかったり、
送られてきた商品が
本来の商品と違っていたり
することもあります。
ビジネス自体にリスクがある
と言うことを理解すること。
誠実に対応することで、
物事は好転すること。
自分のポリシーを持つと言うこと。
多くは、これで解決できると
考えています。
そして、不良在庫がたまってきたら、
いち早く、それを販売すること。
それには、どうすればよいか、
よく考えて、判断すること。
これが大切だと思っています。
商品価格は、たえず変動しますから、
昨日稼げていた商品が
今日は赤字となる事もあります。
わたしの考え方は、
「リスクがあるから稼げる」
です。
上手くいかないことが
続いても、諦めずに
続けること。
これがリスクを減らす
最大の要因だと考えています。
いつも上手くいくこと
ばかりではないはずです。
よく考えて、悔いのない
ビジネス展開をすれば、
よいと考えています。
関連記事
-
-
年末年始の販売戦略と来年の展望
今日は、 年末年始の販売戦略について、 考えてみました。 クリ
-
-
効率的に外注さんを集めるときに必要な事は?
昨日は、外注さんに募集をかけるとき の注意点は? についてお話しました。 ↓↓↓↓
-
-
最近Amazon輸出で稼げていますか?
今日は、 最近、Amazon輸出で稼げますか? についてお話します。
-
-
フロントラインマーケティング!!
ネットビジネスに取り組んで 約10ヶ月が経過しました。 その中で、 色々なことを学
-
-
これからのAmazon輸出
こんにちは、【あつしマインド】西村篤です。 私は、Amazon輸出に取り組んでいます。
-
-
不労所得を得るためのあること
今日は、 不労所得を得るための あること、 についてお話します。  
-
-
輸出では、やってから考えるのが良いのか、考えてからやるのが良いのか?
今日は、 輸出では、 やってから考えるのが良いのか、 考えてからやるのが良いのか?
-
-
これで稼げる17 いかに安価に配送するか?
今日は、いかに安価に配送するか? についてお伝えします。  
-
-
初心者に勧めるネットビジネスは物販です
今日は、初心者に物販を勧める理由、についてお話します。 輸出に取り組んでおられるかたで、物販を
-
-
売れ筋の商品がわからないと嘆かずにあなたがやる事は?
今日は、 売れ筋商品がわからないと 嘆いている方がやる事は、 についてお話します。