あなたはいくつ持っていますか?稼ぐための本当のノウハウ
公開日:
:
最終更新日:2016/04/22
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
今日は、
自分のわかる分野を増やすと
稼げるようになる、
についてお伝えします。
多くの方から、
いろいろ手を尽くしているのだけど、
たいして売り上げも、稼ぐ金額も
変わらない。
と言う話をよく聞きます。
もっと稼げると思ったのに、
大して稼げない。
なかなか売り上げが増えない。
こんな悩みがある方が多いです。
こんな場合は、どのように対処すると
よいのでしょうか?
まず、最初に考えないといけないことは、
自分のレベルのあったネットビジネスに
取り組んでいるかどうか、を
考えてみてください。
これが間違っていなかったら、
物販であれば、商品を限定して
絞った商品で販売を
はじめてみてください。
この「絞る」ということは、
一見、売り上げが増えないように
思いますが、じつはそうではないです。
たとえば、あなたが、
「フィギュア」
に絞って商品販売することにした
とします。
すると、このカテゴリーの商品について
とても詳しくなります。
商品のバリエーション、
買い手の嗜好
から始まって、
その価格は?
どこが安いのか?
どこから買うのが良いのか?
卸さんは誰とつきあうのが良いのか?
いろいろな情報があつまります。
すると、全体像がわかってきて、
誰から、どうやって、どの位の価格で
どのルートで、仕入れるのが良いのか
わかるのです。
これが出来れば、この分野は
ほぼマスターしたと言っても過言ではないです。
たとえば、商品が在庫切れしても、
どこに言えばあるのか、
誰に聞けば、入荷時期がわかるのか・・
こんな具合にすべてがつながって、
失敗がなくなるのです。
こんな分野をどんどん増やすことです。
増えれば増えるほど、加速度的に
売り上げが上がります。
いままでより、稼げるようになります。
今まで、一体何をしていたんだろうと、
思うくらい、システマチックになり、
次の展開まで読めるようになります。
こんな風に、あなたのビジネスが
すすんでいれば、何も問題ないですね。
多くの方は、価格差のある、稼げる商品を
ランダムに探していると思います。
これは、間違っていないのですが、
稼ぐ金額にムラがありませんか?
あるときには、とても稼げたのに、
しばらく立つと、全く稼げなくなる。
こんなことはありませんか?
これは、ランダムに
商品を販売していて、
あるとき売れる商品があったけれども、
その商品がなくなったとき、
新製品が出て、市場が奪われたとき、
こんな時ではないでしょうか?
すこし、考え方、やり方を変えてみて
ください。
この方法は、一見すると
売り上げが少ないように感じますが、
そんなことはなく、
安定した売り上げが続きます。
時々、こんなことを考えながら、
物販をやってみるとよいですね。
得意分野を作ることの大切さ
について、
音声特典を作成しました。
ココカラです。
↓↓↓↓
http://akinak.net/NAGOMU/tokutenonsei/20160422_tokuibunya.MP3
関連記事
-
-
最良の関税対策の方法は
今日は、欧州での関税についてお話します。 最近、eBayでの販売が好調です。 高額なギタ
-
-
NAGOMUで習うことと、 ひとりでできることに違いはあるのか?
今日は、 NAGOMUで習うことと ひとりでできること について、お話します。 あなたは
-
-
「何をやるか」ではなく、「誰とやるか」
ネットビジネスを始めた方、 大半の方は、何かしらの ネットビジネスの
-
-
年末年始に取り組みたいこと その4
時間に余裕がある、 年末年始に取り組みたいこと、 その4回目ですが、
-
-
不労所得化するためにまずやることは?
11月3日に東京目白で、 ギター転売・エフェクター転売の セミナーを実施します。
-
-
思わず引き込まれる、明楽が絶賛した「このやり方」
今日は、 あなたの商品リストは 充実していますか? について、お伝えします。
-
-
これで不良所得は得られたのか?
昨日は 不労所得を得るために やっと、自分で納得できるような スタートが切れた。
-
-
これで稼げる2 自分のゴールを設定する
今日は、自分のゴールを設定するについて、 お伝えします。 ネットビジ
-
-
魅力的な仕入れ先の見つけ方
今日は、魅力的な仕入れ先の見つけ方、 についてお話します。 &nbs
-
-
失敗のない仕事の優先順位の付け方
今日は、失敗のない仕事の優先順位の付け方、についてお話します。 輸出を初めとする物販をやってい