輸出通関手続きに手数料がかかるようになります
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ギター転売, ネットビジネス
日本郵便を用いて、
20万円以上の国際郵便を
外国に向けて送付するときには、
2017年4月1日より、
通関手続きに手数料がかかることになります。
品目数にかかわらず、
1件あたり、2,800円かかります。
これは、セラーにとってとても大きな
負担になりますね。
私は、ご存知のように、
ギターをはじめとして、
高額な商品をたくさん扱っています。
20万円を越える商品を
たびたび送付しており、
おそらくは、この手数料だけでも
月に10万円以上支払うことに
なりそうです。
品目数が多い場合は、
すこし安ければ良いのですが、
外国から受け取る場合には、
品目数により1件あたりの
手数料が上がります。
普通は件数が多いと
下がるはずなのですが、
上がるのです。
手間が大きいと言うことでしょうか。
受け取るとき
品目数が2つまで→6,600円/件
品目数が6つまで→9,300円/件
品目数が7つ以上→12,000円/件
手数料に消費税がかからないとはいえ、
結構高いですね。
まあ、通関自体が
大変なのかもしれないです。
(自分でやったことがないので
大変さはいまひとつわからないです。)
輸出の場合は品目数に関係ない
とのことですので、
まだ良いですが、多くなると
たいへんですね。
ちなみに、海外へ高額商品を
発送するときに必要な書類は・・
配送ラベル
通関委任状
インボイス
になります。
インボイスは、国により枚数が異なります。
通常は1枚で大丈夫ですが、
2枚以上容易しておけば、ベストですね。
(私は、いつも2枚だしています)
こんな感じで配送すると良いですね。
関連記事
-
-
Amazon輸出セミナー
今日は、Amazon輸出セミナー について、お話しますね。 昨日8月2日の土曜日にAmazo
-
-
不労所得化10 どの仕組みを連結すると効率的に運営出来るのか?
今日は、どの仕組みを 連結させると 効率的に運営できるのか? について、お伝えしま
-
-
自己投資は必要な経費
ネットビジネスをやっている方の中で、 自己投資をせずに、 黙々とやり続けておられる方おら
-
-
輸出では、 高額商品と安価な商品の いずれを扱うべきか?
今日は、 輸出では、 高額商品と安価な商品の いずれを扱うべきか? についてお話します。
-
-
不労所得化12 外注さんとの情報共有にはコミュニティーが最適
今日は、外注さんグループの コミュニティー化 について、お伝えします。  
-
-
輸出では、やってから考えるのが良いのか、考えてからやるのが良いのか?
今日は、 輸出では、 やってから考えるのが良いのか、 考えてからやるのが良いのか?
-
-
ツールを上手く使って月収72万円達成
ネットビジネスは、少ない人数で 多くの商品を扱うことが出来る、 というメリットがあります
-
-
これで稼げる11 在庫がないときにはどう対応するのか?
今日は、 無在庫販売で商品が売れたのに、 ネットショップに商品が無い
-
-
あなたがネットビジネスでやらないといけないもうひとつのこと
物販をやられている方は 3か月後、半年後に 何をやれば良いのか、
-
-
本当のやり方をお教えします
物販で稼ぐためのやり方ですが、 たくさんありますが、 この中で最も大
- PREV
- どのようなビジネスが自分にあっているか
- NEXT
- 無在庫販売のコツ