効果的なセミナーの受け方
公開日:
:
最終更新日:2016/11/10
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU
セミナーで大切だと思うことは、
セミナーの内容を聞いて、
知識として蓄えることも
大切だと思うのですが、
講師の先生とたくさん話すことも
大切だと思います。
講師の先生は、少なくとも
その分野で成功しているわけですから、
なぜ上手くいったのか、
どんなノウハウを持っているのか
聞いてみるとよいと思います。
とても良い情報がえられることが
多いです。
また、知識を蓄えたら、
聞いた内容を
実践するとよいですね。
多くの方が、セミナーに参加せずに
自己流でやっています。
これは、とても非効率です。
まず稼げない。
教材があっても、やり方は
どんどん変化しています。
稼げる商品や価格差のある商品は
どんどんうつりかわっています。
自己流でやっていれば、
稼げても現状の2倍くらい
行けば良い方だと思います。
セミナーで習って、
それを実践すると
確実にセミナー代金以上の実績が
得られます。
成功している方のやり方を
学ぶのが、実は効率的です。
また、セミナーに参加されても
聞いて終わり。
こんなタイプの方が
とても多いです。
これだと、とてももったいないですね。
私は、今でも
たくさんのセミナーに出て、
色々なコトを教わっています。
そして、実践することです。
あとから、わからないことが
出てきても、
ネット上で調べると、
たいていのことはわかります。
あるいは、仲間に聞いてみます。
これで解決出来ます。
とにかく、セミナーで得た知識を
実践して、自分の中に
取り込むことです。
多くの方はこれが
上手く出来ていないように感じます。
私は、成功の秘訣は
学ぶ→誰よりも早くテストする
→テスト結果を見ながら最終化する
→自分のやり方にする。
わたしは、このやり方で
やっています。
個人的には、この方法は
とても効率的だと考えています。
関連記事
-
-
儲けるための「あること」とは?
今日は、儲かっている人の特徴、についてお話します。 毎日結構な量の作業をこなしているのに、あま
-
-
不労所得化の始め方6 外注さんを効率的に雇うコツとは?
今日は、 外注さんを効率的に雇うコツとは? について、お伝えします。
-
-
年末年始に取り組みたいこと その2
年末年始に取り組みたいこと、 その2回目ですが、 今日は、 &
-
-
外注化の順番は、どこから始めて、最後はどこにするのが適当か?
昨日は、外注さんがミスしたときには、 どう対処するのが良いのか? についてお話しました。
-
-
顧客との信頼関係構築が最も大切
今日は、顧客との信頼関係、についてお話します。 顧客との信頼関係の構築が、物販ではかなり大切で
-
-
頼れる外注さんが辞められるときには、自分のコミュニティーの弱点を聞くと良い
NAGOMUセミナーのお知らせ 演題1.ギター好きなら、ギター転売で稼ごう
-
-
輸出ではどうやって仕組みをつくるのか
本日は、輸出ではどうやって仕組みをつくるのか、についてお話しますね。 Amazon輸出やeBa
-
-
ネットビジネスを継続させる秘訣
ネットビジネスを 上手く継続させる方法ですが、 1つには、仲間を作ること
-
-
外注化は最低限でもかなり楽になります
今日は、外注化は最低限で良い についてお伝えします。 私はNAGOM
-
-
失敗のない仕事の優先順位の付け方
今日は、失敗のない仕事の優先順位の付け方、についてお話します。 輸出を初めとする物販をやってい
- PREV
- 無在庫販売のコツ
- NEXT
- あなたがネットビジネスでやらないといけないもうひとつのこと