物販でネックになるところ
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
物販でネックになるところは、
中古品販売であれば、
「リサーチ」
「出品画面の内容・書き方」
だと思います。
新品商品と比較して、
中古品の場合は、
価格で差別化することは
出来ないです。
中古品は、ひとつひとつ違うからです。
最初に、リサーチについて
考えてみましょう。
ここで、大切な事は、
「絞ること」
だと考えています。
商品のブランド、機種まで
しっかりと絞ってリサーチを
することをオススメします。
この方が、じつは、
人気のある商品が見つかってきます。
人気のある商品は、通常、世界中共通で、
どんどん、売れていきます。
このような商品は、
キチンとリサーチが出来て
はじめて見つかってきます。
やみくもにたくさんの中古品を
出品していても、なかなか
稼げないです。
商品の内容がよくわからなければ、
ネットで調べることも可能です。
だんだん商品知識がついてきますので、
リサーチは楽になります。
時間も短くなりますね。
次に、出品画面です。
商品の説明を記載するわけですが、
中古品ですので、
その商品の問題点や商品説明を
キチンと書くことです。
これが書かれていないと
後からトラブルの原因にもなりますし、
そもそも購入してくれないことに
なりかねないです。
また、カスタマーが購入するにあたって
判断材料になる点を記載しないと
いけないです。
たとえば、オリジナルと異なる点、
欠損している物がある、など。
その商品のことを詳細に書いて下さい。
コレをキチンと記載することで、
カスタマーからの信頼感が
上がります。
こう言った点に注意してください。
これが、クリアーできていれば
どんどん売れて、稼げるワケです。
稼ぐためには、
あなたのとなりでやっている
セラーとの差別化が必要なのです。
関連記事
-
-
セミナーを開催しました
今日は、セミナーを開催しました、について印象をお話します。 本日、NAGOMUの4月度のセミナ
-
-
ギターの知識が全くなくてもギター転売はできるのか?
ギター転売・エフェクター輸出 のウェブセミナーについて、 参加者の方からいただいた
-
-
不労所得化の始め方5 外注さんをどうやって探すのか?
今日は、 外注さんをどうやって探すのか? について、お伝えします。
-
-
集客はどう考えるの適当か?
今日は、 集客はどう考えるのが適当か についてお話します。 A
-
-
マニュアル作りのコツ
外注化のまず第一歩は、 マニュアルを作成することです。 多くの方は、
-
-
外注化を行うときに必ずおさえるべき点は何か?
12月3日のウェブセミナーの動画を ご覧になりたい方は、 こちらからどうぞ。 &n
-
-
スピード感を上げるためにはどうすれば良いのか
今日は、スピード感を上げるためにはどうすれば良いのか、についてお話しますね。 ネットビジネスを
-
-
これで不良所得は得られたのか?
昨日は 不労所得を得るために やっと、自分で納得できるような スタートが切れた。
-
-
これからのリサーチの考え方
今日は、 これからのリサーチの考え方、 について、お伝えします。
-
-
不労所得化6 外注費用の賃上げをするときの条件は?
今日は、外注さん募集時の外注費用 について、追加情報をお伝えします。
- PREV
- ネットビジネスの成功例から学ぶ
- NEXT
- 卸さんの見つけ方