外注さんの雇い方
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
外注化での人の雇い方ですが、
基本は、応募してくる人を
全員雇ってください。
これが基本です。
一般的な作業については、
出来高制にしていますので、
人が多くても問題はないです。
1件いくらで支払いますので、
支払金額と、
雇われた人の人数が
無関係ですから。
それよりも問題となるのは、
外注さんが不足することです。
外注さんが不足すると、
作業が回らないだけでなく、
場合によっては、アカウントが停止する
ことにもなりかねないです。
気をつけた方がいいですね。
Amazon輸出やeBay輸出では
プラットフォームのシステムが
きちんと構築されているので、
外注化しやすく、また、
外注さんは活躍しやすいです。
外注さんを雇う時に
気をつけないといけないことは、
自分のやってほしい作業が
キチンと出来るか、雇う前に
かならず確認することです。
よくある失敗は、
外注さんを雇って
いざ作業をやっていただくと、
作業が出来ないことです。
そして、外注さんは
作業が出来ないので
辞めることになります。
これだと、外注さんを雇う手間だけが残り、
非常に効率が悪いです。
ですから、雇う時には、
どうしてもクリアーしなければ
ならないことを
問題のないレベルまでできるかどうか、
きちんと確認することです。
外注さんは人により、能力(作業量)が
大きく変わります。
ひとりで、数人分の作業をこなす方が
おられる一方で、
何日経っても、全く作業を始めない方、
作業を始めたものの、作業量が少なく、
ほとんど、役に立たない方、
順調に進めていると思ったら、
やり方が大きく間違っていて、
最初からやり直さないといけないなど。
こんなことが起こらないように
注意すべきです。
それと、外注費用の値上げですが、
私はこれに応じていません。
基本的に、最初に決めた額で
ずっとお願いしています。
外注さんの費用を上げるときには、
複数の業務を担当してもらって
外注費用を上げています。
実は、複数の業務を
担当していただいているので、
費用自体は上げていないのですが、
もらう額が上がっているために、
見かけ上、昇級したように見えるだけです。
お金のことでもめると、外注さんと
仲が悪くなりがちです。
私は素早い支払いと
感謝の気持ちをいつも忘れないように
しています。
なんと言っても、外注さんがいてはじめて
物販が成り立っていますのでね。
関連記事
-
-
自分が休みたいときにはどうすれば良いのか?
昨日は、マニュアルアップデートの時期 は?についてお話しました。 ↓↓↓↓ htt
-
-
輸出商品を効率的に販売するための秘訣はこれ!!
今日は、 輸出商品を効率的に 販売するための秘訣、 についてお話します。 &
-
-
外注化に関する考え方
ホリデーシーズンに突入して、 外注化は必須だと考えています。 外注化
-
-
儲かる商品の正しいリサーチの仕方とは?
今日は、 儲かる商品の正しいリサーチの仕方 についてお話します。
-
-
具体的なノウハウをお伝えします
明日から始まるセミナーですが、 まず、 「具体的なノウハウが示される。」
-
-
eBay輸出の進め方
eBay輸出の進め方ですが、 まずは、アカウントを作ることです。 &
-
-
あなたの目指すべき方向をお教えします
今日は、あなたの目指すべき方向、について、私の考えをお話します。 私は、2014年1月からネッ
-
-
記録をつけることの重要性
自分でやろうと思っていることが たくさんあると思います。 それは、と
-
-
物販で稼ぎ続ける方法
物販で安定して、稼ぐ方法ですが、 これは、いくつかやり方が あります。  
- PREV
- 外注化マニュアル作りのコツ
- NEXT
- 物販で稼ぎ続ける方法