稼げる商品の見つけ方
公開日:
:
最終更新日:2017/02/09
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
稼げる商品の見つけ方ですが、
いくつかパターンがあると思います。
一つは、定番のやり方ですが、
「キーワード検索」
によるものです。
この時のキーワードの選び方で
取得出来る稼げる商品が
大きく異なってきます。
輸出をやっているのであれば、
すこし前までは、「日本」という
キーワードを入れてやることで
非常に多くの稼げる商品を
見つけることが可能でした。
ところが、最近では、
このキーワードは万能では
なくなってきています。
理由は簡単で、日本人のセラーが
とても増えたからですね。
では、どうやって稼げる方品を
探すかですが、
1つは「売れている商品を探すこと」
だと思います。
売れている商品は、
仕入れが上手く出来ていれば、
稼げることが非常に多いです。
ということは、売れている商品を
リサーチして、どんどんツールで
出品することですね。
仕入れ先は、卸売りで、
小売りでない方が稼げるのですが、
これは、
個人の力量で変わってきますね。
あとは、商品のトレンドを
読むことだと思います。
季節性のある商品もありますし、
カテゴリー全体が
人気があることもあります。
たとえば、カテゴリー自体に人気がある
場合には、そのカテゴリーを研究して、
次々に売れる商品を出品することですね。
多くの方が失敗するのは、
ほとんど考えずに、ある商品群を
全て出品しようとすることです。
新品商品の場合では、売れる商品と
その商品の関連商品から攻めるべきです。
とにかく、戦略がないと、
稼ぎ続けることは、なかなか出来ないです。
多くの方が、作業ばかり多くて
ほとんど稼げない・・・
こう思われる理由が、きちんとした
戦略やポリシーがなく、つまりは
考えることなく、商品販売して
いることです。
コレをなくすだけで、かなり
大きく稼げるようになりますので、
あなたもぜひ、考えながら
行動して下さいね。
関連記事
-
-
不労所得化の始め方1 外注化の順番は?
今日は、外注化の順番は? について、お伝えします。
-
-
物販では自分で出来ることには限界がある
ギター転売・エフェクター転売の セミナーが、東京目白で、 今週の土曜日です。 &n
-
-
ネットビジネスに興味を持って続けるためには
今日は、興味を持って続けるためには、についてお話します。 私はネットビジネスを始めて、約1年強
-
-
ネットビジネスでの仲間の大切さ
私はネットビジネスを 2014年に始めました。 そのころは、大きなス
-
-
儲けるための「あること」とは?
今日は、儲かっている人の特徴、についてお話します。 毎日結構な量の作業をこなしているのに、あま
-
-
自分よりできる人は必ずいる
今日は、やれることとやれないこと、についてお話します。 これを読まれている方は、毎日作業に追わ
-
-
ホントに出来るんだ!明楽の「裏メニュー」
今日は、あなたが持つべき 収入の柱とは? について、お伝えします。
-
-
稼ぐ商品を見つける方法
輸出の場合、価格差を利用して 稼げる商品を販売していく訳ですが、 こ
-
-
不労所得化8 外注化のさらなる仕組み化
今日は、外注化のさらなる仕組みに ついて、お伝えします。 完全不労所
- PREV
- あなたに最適なツールの選び方
- NEXT
- 時間を無限に持つ方法