ネットビジネスは専業の方が稼げるのか
公開日:
:
最終更新日:2017/03/23
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
副業でネットビジネスを始めた方は、
稼げるようになると・・・
会社を辞めて、独立する方が多いように
感じます。
間違ってはいないと思いますが、
私は、個人的に安易に辞める必要は
ないと考えています。
サラリーマンにはサラリーマンの
良さがあると思います。
たとえば、給料が少なくても
安定した収入があること、
社会的な信用が高いこと、
あるいは、クレジットカードなどを
作成する際には、作りやすいこと、
などと言った、
色々な面で優遇されています。
たとえば、年収1億円ある方でも、
銀行から融資を受けようと思ったら、
独立起業されている場合は、
人によってはかなり難しいと
思われます。
一方で、自由を求めて、独立することが
ネットビジネスで成功した方の
ステータスであるようにも
思われます。
私は、未だに副業でネットビジネスを
やっていますが、
副業でもネットビジネスは
問題なく出来ます。
私が出来ているので、
間違いないです。
副業でネットビジネスをやっていても
きちんと外注化が出来ていれば、
副業でも、独立起業していても
ほとんど変わらないと感じています。
やるべき事が、やるべき時に
きちんと出来ているかどうか。
これが、重要なことであって、
その方が副業であろうと、
本業であろうと、あまり関係無いと
考えています。
個人的には、人間は忙しく
また、きちんと働いている方が
自然だと感じています。
毎日、自由に過ごすのも
楽ですが、
本当にそれで幸せでしょうか?
私は、結構年ですが、苦労してきました。
今でもとても苦労しており、
そんな中で、ネットビジネスを
通じて、若い人と一緒になって
ビジネス展開し、
一喜一憂するのも、悪くないと
感じています。
億万長者を目指すのも
悪くないですが、
それを目的として
過ごすのも何だか
味気ない気がします。
あなたはどう思いますか?
関連記事
-
-
外注さんを絶えず募集する理由は何か?
今日は、外注さんを絶えず募集する理由、 についてお伝えします。 私は
-
-
卸よりももっと安価に仕入れる方法
今日は、うまい仕入れ交渉のやり方、 についてお話しますね。 物販をや
-
-
ツールに依存しすぎると稼げない
ツールは、確かに便利です。 物販は基本的に忙しいですから、 &nbs
-
-
不労所得化の始め方11 問題が出てきた時の対処方法は?
今日は、 問題が出てきたときの対処方法は? について、お伝えします。
-
-
輸出をやる上でのリスクは何か?
今日は、輸出をやる上でのリスクは何か? についてお話します。 物販で
-
-
不労所得化の始め方3 どのくらいの人を雇えば良いのか?
今日は、どの位の人を雇えばよいのか? について、お伝えします。 外注
-
-
さらに売り上げを伸ばすためのあること、とは?
今日は、さらに売り上げを伸ばすためのあること、 についてお話します。
-
-
輸出では、カスタマーから、 関税のかかる国外出品者は 本当に敬遠されるのか?
今日は、 輸出では、カスタマーから、 関税のかかる国外出品者は 本当に敬遠されるのか? につ
-
-
初心者の輸出ネットビジネスの進め方
今日は、輸出ネットビジネスの進め方、についてお話します。 このメルマガを読んでいる方は、輸出を
-
-
どうやって卸を探すのか
今日は、どうやって卸を探す、 について、お話しますね。 Amazon輸出を行っている方は、
- PREV
- 稼ぐための作業量はどの位か?
- NEXT
- 継続するためにはどうすれば良いのか