個人で稼ぐために必須のこととは?
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
ビジネスは、個人でやるものではないと
考えています。
つまりは、自分の得意なところは
いいのですが、
そうでもないところは、デキル人に
やってもらう方がよいです。
「餅は餅屋」とは
よく言ったものですが、
得意なことを、得意な方がやった方が
成果が上がります。
ということは、
ネットビジネスは、
自分の不得意なことを
得意な方に任せる。
これが良いです。
自分ひとりでやることは
正直、オススメ出来ません。
人と組んでやる方が良いです。
さらに、あなたが初心者ならば、
モチベーションの維持にも
仲間と一緒にやり続けることは
とても大切です。
ひとりだと、
通常継続出来ないからです。
自分を追い込むと、
そこに居続けるために、
人間は必死になると思います。
こう言った環境の中に自分を置けば
ネットビジネスは成功すると思います。
問題は、ノウハウがないことでなく、
継続出来ない、
考える事が出来ないなどの
自分自身の問題である事が
多いように感じます。
物販で成功するためには、
商品知識やツールの使い方など、
多くの情報をもっていることも
大切ですが、
上手くいかないときに、
次にどう展開するのが最適か
考える力があると成功すると
考えています。
そのためには、
同じビジネス仲間がいたり、
自分のメンターがいることが
とても有効です。
ネットビジネスは
個人でやるものではなく
仲間やパートナーと
やるものだと理解しています。
関連記事
-
-
記録をつけることの重要性
自分でやろうと思っていることが たくさんあると思います。 それは、と
-
-
資金なしで最短で稼ぐための方法
今日は、資金なしで最短で稼ぐための方法、についてお話します。 私はネットビジネスを1年以上やっ
-
-
ネットビジネスでの成功のプロセス、最短距離とは?
今日は、成功へのプロセス、 最短距離は? についてお話しますね。
-
-
年末年始に取り組みたいこと その4
時間に余裕がある、 年末年始に取り組みたいこと、 その4回目ですが、
-
-
不労所得化の始め方12 外注費用の値上げについてはどう考えれば良い?
今日は、外注費用の値上げについては どう考えれば良い? について、お伝えします。
-
-
うまくいった時の、「稼ぐ」ノウハウ
今日は、不労所得化の第一歩 についてお伝えします。 不労所得を得るた
-
-
一日に何品出品すれば良いのか
今日は、一日に何品出品すれば良いの? について、お話しますね。 あなたは、Amazon輸出を
-
-
私がリサーチで気をつけているあること、とは?
今日は、リサーチで大切なあること、 についてお話します。 昨日は、売
-
-
やろうとおもっていることをやってみよう
やろうと思っていて、なかなか 出来ないことがたくさんあります。 私も
- PREV
- ここを解決すると稼げるようになる
- NEXT
- スグに稼ぐ方法はあるのか