アカウントの問題を指摘されても慌てないで!
公開日:
:
Amazon輸出・eBay輸出, NAGOMU, ネットビジネス
今日は、
AmazonやeBayから問題点を指摘
された時の、プラットホームへの
対応方法
についてお話します。
今日のお話は、ご自身のアカウント
についてのお話です。
あなたが、Amazon輸出やeBay輸出
をやられているのでしたら、
定期的にAmazonやeBayから
連絡が来ていると思います。
何かの勧誘やセールストピックに
関する案内だけでなく、
時々、自分のアカウント不備や
問題点を指摘するコメントが来ますね。
コメントを受け取った多くの方は、
「アカウントが停止するかもしれない」
と言った、不確定なコメントに
ビビって、自分の出品した商品を
取り下げたり、慌てて謝罪の
文章を出したりしているようです。
===================================
どんな事があっても、あわてる必要は
ありません
==================================
問題点がどこなのか、
どうすれば、問題を解決できるのか、
これを落ち着いて考えてください。
私もアカウントの停止をされた
ことがあります。
プラットホームからの要望に対して、
あわてずに、対応策を考え、
何枚かの文章を書いたら、
すぐに解除されましたよ。
アカウント問題は、警告が来ているのに、
それを認識せずに、放置していたり、
改善すべき内容を実施しなかった時
に起こります。
私の場合は、要求さえた項目のうちの
1つが、上手く対応出来ておらず、
すぐに解決できなかったので、停止に
なりました。
求められている内容は、実は、
当たり前の事で、改善する事は
誰にでも出来るはずです。
文章を読んで、その内容について、
どうしてもわからない事があれば、
こちらから問い合わせてもいい
と思います。
いきなり、アカウント停止することは
ほとんどないと思います。
今は、チャットや電話という選択肢
もありますから、アカウントに
問題が生じることが少なくなってきた
と、感じています。
ですから、あわてることなく、送られてきたメールをよく読んで、対応して下さい。
怖がる必要は、全くありません。
関連記事
-
-
どんなジャンルに取り組むと稼げるのか?
今日は、 どんなジャンルに取り組めば 儲かるのか? についてお話します。 &
-
-
あなたに仕組み化が必要な理由とは?
今日は、あなたに仕組み化が 必要な理由とは? ついてお話します。
-
-
全体を見てもらう人は、輸出経験者が最適!
昨日は 外注さんを雇うときの 上手い雇い方についてお話しました。 ↓↓↓↓
-
-
人と違う仕入れ先はどうやって見つけるのか?
格安の仕入れ先ですが、 通常思いつくのは、 ヤフオクだと思います。
-
-
失敗のない仕事の優先順位の付け方
今日は、失敗のない仕事の優先順位の付け方、についてお話します。 輸出を初めとする物販をやってい
-
-
これで稼げる19 カスタマーからのクレーム処理の対処法は?
今日は、カスタマーからの クレーム処理の対処法は? についてお伝えします。 &nb
-
-
輸出英語は難しくない
ビジネス英語ですが、 これは、それほど難しくないです。 定型の文章があり
-
-
「何をやるか」ではなく、「誰とやるか」
ネットビジネスを始めた方、 大半の方は、何かしらの ネットビジネスの
-
-
定年しても稼ぎ続ける方法
年を取ってくると新しいことに チャレンジすることが 難しくなってくる。